熱海と言えば東京から新幹線を利用して最短で約35分程度で行けてしまう観光名所ですよね♪
そんな熱海駅から車で10分程度に位置し、相模湾を一望できそして100%天然温泉を有している「熱海後楽園ホテル」をご存知でしょうか?
筆者はこのホテルの大ファンで毎年訪れているのですが、今回はそんな「熱海後楽園ホテル」の魅力をお伝えします^^
ロケーション
上述の通り、東京駅から東海道新幹線で熱海まで35分、踊り子ですと東京から熱海まで80分、新宿からはロマンスカーで小田原を経由して100分で熱海です。
熱海駅からは朝の9時から19時まで1〜2本出ている無料の送迎バスで10分程度でホテルに着くことができます。
宿泊プラン
今回は、「豪華6大特典付き!オールインクルーシブプラン【タワー館 エクセレンシィフロア 和会席】」というオールインクルーシブかつ、エクセレンシィフロアというラグジュアリーな上層階のフロアに宿泊できるプランにいたしました。
チェックイン
無料送迎バスでホテルに到着後、チェックインに移ります。
今回エクセレンシィフロアに滞在するので特別に専用のラウンジでゆったりと手続きをすることができました。
後楽園ホテルロビー
ラウンジ(引用元:https://www.atamikorakuen.co.jp/facilities/excellency.php)お部屋
エクセレンシィフロアはタワー館の15F〜17Fに位置しております。今回は16Fのお部屋に案内されました。フロア全体がとってもいい香りがし、お部屋に着く前からテンションが上がります笑
エクセレンシィフロア16Fお部屋に着くと大きな窓の向こうに広がる海に大感動!相模湾を一望できます♪
インテリアもナチュラルテイストでまとめられておりとっても落ち着いた雰囲気です。
エクセレンシィルーム
エクセレンシィルーム眺望
エクセレンシィルーム ベッド広めのデイベッドもあり、ご同行者と一緒に海を見ながら語り合うのも良し、お昼寝にも良しです^^
エクセレンシィルーム デイベッド今回はオールインクルーシブプランのため、この冷蔵庫の飲み物も全て追加代金なしでいただいてOKとのこと!
ビール、ワイン、酎ハイ、ハイボール、お茶、ジュース、コーヒー、お水となんでも揃ってます><
エクセレンシィルーム 冷蔵庫夕食
今回のプランは和懐石です。タワー館4Fにある割烹レストラン「紅梅亭」でいただきます。
割烹レストラン「紅梅亭」
割烹レストラン「紅梅亭」お品書きこの日の献立は以下でした。
- 一献 梅酒
- 前菜
- 椀盛
- 造り
- 伊豆の贈り物 静岡牛の山葵しゃぶしゃぶ
- 揚物
- 名物の逸品 伊豆土肥の心太
- 食事 桜葉うどん
- 甘味
一献 梅酒と前菜
椀盛とお造り
静岡牛の山葵しゃぶしゃぶ
揚物
名物の逸品 伊豆土肥の心太
桜葉うどん
甘味どれも美味しかったですが、季節限定の桜葉うどんは香りがとても良くもっといただきたかったほどです。大変満足いたしました^^
貸切露天風呂
エクセレンシィフロア宿泊者は、貸切露天風呂を無料で一回使用することができます。
今回は3種類ある貸切露天風呂のうち、マッサージチェア付きのお風呂を借りることにしました。
貸切風呂 大楠
広々とした脱衣所に高級マッサージチェアがあります
ヒノキのお風呂です貸切露天風呂ももちろん自家源泉掛け流し!家族やカップル、友達と気兼ねなく楽しむことができますね^^
もちろん通常の大浴場に加えて、オーシャンスパfuuaという大きなスパ施設も併設してあります!色々な種類のお風呂を楽しめるのはお得感もあってとっても良いですよね♪
バータイム
お風呂でゆっくりした後は、オールインクルーシブを最大限楽しむために対象の施設である「レストラン HARBOR’S W(ハーバーズ ダブル)」に行きました。
なんと下記メニューの中で1300円以下のものはどれでも好きなだけ頼んで良いとのこと!
名物のオリジナルクラフトビールのカモメやクジラも注文でき大満足でした!
レストラン HARBOR’S W(ハーバーズ ダブル)ドリンクメニュー最後に
いかがでしたか?この記事ではまだまだ紹介しきれていない施設がたくさんありました。
また、割安でお得なプランもたくさんありますので気になっている方は是非宿泊して満喫してみてください^^
グルメな方へ他の記事もありますので参考になれば嬉しいです!
憧れのブルガリのレストラン【ブルガリ ギンザ・バー】のランチメニュー