『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』は、TBSテレビ系列で2013年2月2日から毎週土曜日に放送されている職業型バラエティ番組で、ネプチューンの冠番組。通称『ジョブチューン』
「ジョブチューン」の大人気企画、一流料理人によるジャッジ、今回はローソンスイーツ編です。ローソン従業員イチオシのスイーツはどう判断されるのか?
以下の価格は2023年1月時点のものです。物価高騰により値上げの可能性ありです!
また、販売が終了している場合があります。
ローソンのイチオシスイーツ人気メニューランキングTOP10のジャッジ審査結果、合格or不合格
【10位】Uchi Café ふんわりワッフル(カスタード&ホイップ)149円
スマホで撮影
5人合格、2人不合格で合格です!
審査員のコメント
- この値段でよくここまで完成度の高いものが出来た。卵リキュールの使い方も丁度良くて、卵くさくも無くスッと食べられて美味しかった。
- 安心して食べられるおやつケーキとして、全体のふんわり感やバランスがとてもよかった。これには改良の余地はない、私はこれで完成だと思う。
- ふわふわのワッフルとホイップクリームに僕だったら対比効果を利用してカスタードはつるんとした食感にしたと思う。
審査員の方のコメントで、”カスタードはツルンとした食感にしたい”と言っていましたが、私の感想は、このままでベストだと思います。
【9位】Uchi Café 贅沢チョコレートバー 濃密プラリネ 70ml、214円
引用元:https://plus.tver.jp/news/tbstopics_132005/detail/
満場一致、パーフェクト合格です!
審査員のコメント
- 外側のパリッ、内側のプラリネのフワット感の対比がいい。こだわりのアイス屋さんで1000円で売っていてもおかしくないレベル、これはぜひ買った方がい
- 何が美味しいかって思った時にチョコレートではなくプラリネ。ナッツは鮮度が命!国内でヘーゼルナッツからプラリネに加工してアイスにしているから冷たく閉じ込められていた香りが、口の中で温まって鼻に抜ける、素晴らしくいい
残念がら2023年4月時点で販売はしていません!冬季限定だったのかも?販売が開始されたら必ず食べましょう!
【8位】マチノパン ショコラスフォリアテッラ140円(不合格)
引用元:https://mognavi.jp/product/662741
3人合格、4人不合格で不合格(泣)
審査員のコメント
- バリバリに特化しすぎ。食べずらいしチョコレート感もない。チーズやオレンジピールとか使って香りやバランスが非常にいい本来の商品から逸脱しすぎている
- 日持ちも気にするコンビニ商品としてみた時、キレイな層で、パリパリな食感が続いているのは素晴らしいと思った
- 未完成な部分が多いが海外にある面白い商品を自分たちで解釈して作り上げようとしているのが嬉しい、次回、改良した商品でリベンジしてほしい
パリパリ感はハンパない商品。但しボロボロこぼれて食べずらさもハンパない。元々口コミの評価が高い商品なので改良されたら是非買いたいですね。
【7位】Uchi Café 塩豆大福仕立てのもち食感ロール397円
引用元:https://livedoor.blogimg.jp/lifestyle_otoku/imgs/5/f/5fa81dbc.jpg
満場一致、パーフェクト合格です!
審査員のコメント
- 最初に出てきた時に笑いが止まらなくなった!すごい不思議なお菓子なのにアイデアがつまっていて、口に入れた時に完成度の高さに驚いた。豆大福なのにロールケーキになったり、パティシエの発想の範疇では考えつかない凄い商品
- 塩味とモチモチとふわふわの口どけ!これはおいしい。素晴らしい商品なのでみんなが集まった正月の食卓に並べてほしい!
ここまで褒められたら食べるしかないですよね!ローソンで見かけたら皆さんも是非購入して下さい。
【6位】Uchi Café ミルクワッフルコーン180ml、268円
スマホで撮影
満場一致、パーフェクト合格です!
審査員のコメント
- 前回指摘したことが全部改善されていて素晴らしい。この番組に出られて本当によかった。ミルクソフトクリームは、塩、砂糖と違って牛乳をどんどん入れれば味が濃くなる物ではないのにジャージー牛乳の味わいが強く表現されている。
- 舌の食感が前回のモノと完全に別物、今回のは口どけも良くてパッケージからも良さが伝わる
コンビニのソフトクリームのレベルではない美味しさ!268円は安い!
【5位】Uchi Café ふわっふわチーズ(ベリベリーソース)257円
引用元:https://mart-magazine.com/spot/gourmet-spot/256473/
6人合格、1人不合格で合格です!
審査員のコメント
- ・クレメダンジュを意識しているならフロマージュブランを使った方がもっと美味しくなるのは分かっておられると思う。しかし限られた食材であってなおクレメダンジュに近づけられているのが素晴らしい。中のジュレと一緒に食べればバランスもとれていて背景と制約を考えた時にこの美味しさを表現できているので合格にした
- 決定的な欠点がないしチーズのスイーツは酸味が欲しい。ベリーだけじゃなくてレモンを加え全体をまとめた点は良かった。僕の中ではギリギリだけど十分合格
私のオススメ、類似品の”プレミアム濃厚生チーズケーキ(いちご)”税込み354円。とろける濃厚生チーズケーキが更に濃厚になってとても美味しいです。
スマホで撮影
【4位】Uchi Café 焦がしカラメルの濃いプリン203円
引用元:https://mognavi.jp/product/666691
1人合格、6人不合格で不合格(泣)
審査員のコメント
- これは完全に不合格。生クリームが入っているそうだが配合比が違う、卵の配合比も違う、そして焼き過ぎているのでどこが焦がしカラメルなのかわからない、増粘多糖類で固めて「王道」というのはいかがなものか?
- 私も王道でシンプルというのは一番難しい。特に卵の味が弱いと感じた。味の濃い卵の選定から見直すともっとよくなるかも
今回のジャッジで一番評価が悪かった商品。現在は店頭に無いようですが~。改良中でしょうか?
【3位】Uchi Café クリームのトリコ!クリームもりもり289円
引用元:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1460617_1996.html
4人合格、3人不合格で合格です!
審査員のコメント
- 生クリーム好きからしたらパラダイスな商品。その層に絞ってたっぷりクリームを使った商品なので何が悪いというのか?大手のコンビニでこの戦略をとれるのは素晴らしい
- 生クリームと生地のバランスが重要だと思う。食べ飽きないように柑橘やベリー系のソースで味変したりすると良かった
スポンジではなく、スフレケーキ生地というところが魅力のスイーツです。
【2位】Uchi Café 濃厚生チーズケーキ248円
スマホで撮影
満場一致パーフェクト合格!
審査員のコメント
- パーフェクト!こんなに食べてうなずいた商品はない!この硬さと滑らかさでコンビニで売られたら、僕たち本当にやばい。バスチーより売れると思う。今年のローソンの最高の商品になる
- 3種類の柑橘を使って素晴らしいバランスに仕上がっている。誇るべき美味しさだった!ブラボー!
パーフェクト合格になって私も嬉しい!滑らかさがサイコー。
【1位】Uchi Café 濃密カヌレ160円
スマホで撮影
満場一致パーフェクト合格!
審査員のコメント
- カヌレとして一番表現したい、焼き、食感、バニラの香りがしっかり出ていた。食べて幸せな気持ちになった。
- 今回のローソンは素晴らしい。スイーツジャッジとしてはこれまでで全品合格に一番近い。
カヌレは発売から1週間で200万個売り上げたローソンスイーツの新たな看板商品。リピ買いの人が相当いるはずです。160円という手頃さもいいですよね。
これで、コンビニスイーツ史上最多の5つのパーフェクト!
審査員(一流料理人)のお一人、土屋公二さんのお店「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ
審査員(一流料理人)土屋公二さんさん、お店「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ」の情報です。
| 審査員(一流料理人) | 土屋 公二 |
| お店 | ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ (テオブロマ 渋谷本店) |
| ジャンル | チョコレート、カフェ、ケーキ |
| 住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9 グリーンコアL渋谷 1F |
| アクセスなど | ・東京メトロ千代田線代々木公園駅徒歩4分 ・小田急線代々木八幡駅徒歩6分 ・JR・東急東横線・東京メトロ・渋谷駅徒歩12分Googlemap |
ショコラの他にもサンドイッチもあります。
- パニーニ 600円(税抜)
- クロワッサンサンド 450円(税抜)
一度は訪れたいショコラの名店ですね。
ローソンのイチオシ人気メニューランキングTOP10のまとめ
今回はローソンのイチオシ人気メニューランキングTOP10の審査結果や審査員情報などをまとめました。
スイーツは10商品中8商品が合格で5商品がパーフェクトという結果でした。シビアな審査員が多い中で素晴らしい結果だと思います。
美味しいスイーツは自分へのご褒美!皆さんも是非購入して下さいね。
ローソンの全国店舗はこちら
他にもジョブチューンのランキング企画の他の記事もありますのでご参考になれば幸いです